スポンサーリンク
  20より大きい数|練習問題|小学1年生|算数プリント
  
  
  
  
カテゴリー「小学生教材・プリント」>「算数プリント」>「20より大きい数|練習問題|小学1年生|算数プリント」
- 小学1年生の算数「20より大きい数(かず)」
 - ①20〜100までの数の大きさや順番を理解する
 - ②100より大きい数の大きさや順番を理解する
 - 2飛び・3飛び、5飛びで言える・書ける
 - 問題と答えあり
 
「10より大きい数」の続きになります。先にこちらの問題が解けるようになってからトライして下さい。
- 昇順(2飛び・偶数):30、32、34、36、38、
 - 昇順(2飛び・奇数):31、33、35、37、39、41
 - 降順(2飛び・偶数):50、48、46、44、42、40
 - 降順(2飛び・奇数):71、69、67、65、63、61
 - 昇順(3飛び・奇数):81、84、87、90、93、96
 - 昇順(5飛び)45、50、55、60など
 - 昇順(10飛び)70、80、90、100、110
 
まずは20から100まで順番に書けるようになり、100から20まで逆に言えるようにも練習しましょう。
2飛びや5飛びは以外に、3飛びも作りました。
20から100までの数
20より大きい数で、100までの数の問題です。
100より大きい数
100より大きい数の問題。
「算数プリント|小学1年生」に戻る
「算数プリント」に戻る





