工夫して計算|練習問題|算数|小学生

スポンサーリンク

工夫して計算|練習問題|算数|小学生

カテゴリー「小学生教材・プリント」>「算数プリント

「工夫して計算」は3つ以上の数の足し算、2つ以上の数の掛け算でよく出題されます。

前から順に計算すると筆算を使わないといけませんが、「1つ目の数と3つ目の数」や「2つ目の数と3つ目の数」から計算することで暗算で解けるのが「工夫して計算」です

工夫して計算:筆算を使わずに暗算で解けないかを考える

足し算の場合は3つ、または4つの数の中から足して100、200、300、50、150、250といったまとまった数になるものがないか探しだす練習問題です

  • 例題と解き方)43+27+57100+27=127

掛け算の場合は2つや3つの数の中から25✕2=50、50✕2=100、25✕4=100などといった50100になるものを暗記し探しだす練習問題です。

  • 例題と解き方)142✕2✕5=142✕10=1420

実際に解く時は、式の数字の下に線を引くとわかりやすいと思います。

問題文には「工夫して計算しましょう」と書かれていることがありますし、中学受験の場合は書かれていないことがあります。

普段から練習して慣れておくようにしましょう。

 

3つの数の掛け算・工夫して計算(小学3年生)|算数プリント|練習問題

3つの数の掛け算・工夫して計算|算数プリント|練習問題|小学3年生

  • 小学3年生の掛け算
  • 3つの数の掛け算を工夫して計算
  • 「2✕5=10」「20✕5=100」「25✕4=100」を暗記する
  • 3つの数の中で2つ目の数と3つ目の数を先に掛け算すると暗算で解ける
  • 問題と答えあり

3つの数の掛け算・工夫して計算|算数プリント|練習問題|小学3年生

※「125✕8=1000」を使った問題は小学4年生で学習(下にあります)

 

計算のきまり(小学4年生・掛け算)工夫して計算|算数プリント|練習問題

計算のきまり:()を使った式|掛け算|小学4年生|算数プリント|工夫して計算

  • 小学4年生の掛け算「計算のきまり」
  • 2つの数の掛け算を工夫して計算する
  • 問題①:()を使った計算のきまり[1−5枚目]
  • 問題②:計算の工夫
  • 計算の工夫[6-7枚目]:「2✕5=10」「20✕5=100」「25✕4=100」以外に「125✕8=1000」を暗記
  • 計算の工夫[8-9枚目]:()を使い25や50に近い数にし、分配法則をする
  • 問題と答えあり

色々と工夫して計算できることを覚えておこう。

計算のきまり|小学4年生|掛け算|工夫して計算|算数プリント|練習問題

 

計算のきまり(小学4年生・足し算)工夫して計算|算数プリント|練習問題

計算のきまり|小学4年生|足し算|工夫して計算|算数プリント|練習問題

  • 小学4年生の足し算「計算のきまり」
  • 3つの数、または4つの数の足し算を工夫して計算する

例題①)16+25+84100+25=125

問題と答えあり

前から計算せずに足すと100や200になるものを探す練習をしましょう。

計算のきまり|小学4年生|足し算|工夫して計算|算数プリント|練習問題

 

小数の掛け算・工夫して計算|小学5年生|算数プリント|練習問題

小数の掛け算・工夫して計算|小学5年生|算数プリント|練習問題

  • 小学5年生で学習する「小数の掛け算・計算のきまりと工夫
  • 「2.5✕4=10」「2.5✕8=20」「7.5✕4=30」「1.25✕8=10」を暗記
  • 「△✕+□✕」=(△+□)✕
  • 「△✕−□✕」=(△−□)✕
  • 問題と答えあり

※「7.5✕4=30」を暗記していなくても「(5+2.5)✕4=5✕4+2.5✕4=20+10=30」にできる

例題と解き方)2.9✕6.8+7.1✕6.8=(2.9+7.1)✕6.8=10✕6.8=68

例題と解き方)12.3✕5.2−2.3✕5.2=(12.3−2.3)✕5.2105.2=52

小数の掛け算・工夫して計算|小学5年生|算数プリント|練習問題

 

現在作成済みの「工夫して計算」は以上になります。

今後「工夫した計算」のプリントを作成した時はこのページに追記します。

スポンサーリンク
シェアしてもらえると嬉しいです
「おうち学習キッズ」をフォローする
スポンサーリンク