スポンサーリンク
10より大きい数|練習問題|小学1年生|算数プリント

カテゴリー「小学生教材・プリント」>「算数プリント」>「10より大きい数|練習問題|小学1年生|算数プリント」
- 小学1年生の算数「10より大きい数(かず)」
- 10〜20の数の大きさや順番を理解する
- 10〜20の数を昇順・降順に言える・書ける
- 2飛び・5飛びで言える・書ける
- 問題と答えあり
- 昇順(2飛び・偶数):10、12、14、16、18、
- 昇順(2飛び・奇数):11、13、15、17、19、21
- 降順(2飛び・偶数):20、18、16、14、12、10
- 降順(2飛び・奇数):21、19、17、15、13、11
- 5、10、15、20(5飛び)
10から20まで順番に書けるようになり、20から10まで逆に言えるようにも練習しましょう。
2飛びや5飛びは、小学2年生で学習するかけ算(掛け算)に繋がります。
「算数プリント|小学1年生」に戻る
「算数プリント」に戻る