スポンサーリンク
合同な図形|練習問題|小学5年生|算数プリント

カテゴリー「小学生教材・プリント」>「算数プリント」>「合同な図形|練習問題|小学5年生|算数プリント」
- 小学5年生で学習する「合同な図形」
- ①合同な図形、②合同な図形の対応する頂点、辺、角
- ぴったりと重ね合わせることができる2つの図形を「合同」と言う
- 合同な図形は形も大きさも同じ(回転・裏返し[左右反転・上下反転]を含む)
- トランプのカードのようなイメージ
- 問題と答え(解説付き)あり
合同な図形
ぴったりと重ね合わせることができる2つの図形を「合同」と言います。
合同な図形は形も大きさも同じです(回転・裏返し[左右反転・上下反転]を含む)。
合同な三角形の見つけ方・書き方
- 3つの辺の長さ
- 2つの辺の長さと、それに挟まれた角の大きさ
- 1つの辺の長さと、その両端の2つの角の大きさ
合同な図形の対応する頂点、辺、角
合同は、対応する辺の長さが等しく、対応する角の大きさも等しいです。
解き方のポイント:
- 先に回転(45°、90°、180°)、上限反転、左右反転を確認
- 合同する2つの図形の片方に対応する図形のアルファベットを書く
「算数プリント|小学5年生」に戻る
「算数プリント」に戻る